得意なことは何ですか?

タイトル通りの質問です。


皆さんにとって、一番、二番、三番でもいいです。


得意なことは何ですか?


カナダに留学中、帰国後の仕事をネットで探していたら、「帰ってきたらいつでも連絡をください。」と言ってくれた会社がありました。
帰国して落ち着いた時にダメ元で連絡をしたら、採用をしてくれました。


時々英語を使う相談業で、英語を使う仕事だから就職したのですが、英語よりも相談を受けることの方が自分に合っているかもしれないと思うようになりました。


ただ、まだ新人で、自分のスタイルを見つけられてはいませんでした。


大先輩は、私に「もっと自己開示をした方がいいよ。」と相談についてのアドバイスをくれました。


それはごもっともで、年上の話上手な先輩たちはみんなそうしてお客様からの信頼を得ていました。


当時の私は20代で、年齢もみんなより若く、自己開示も得意ではなかったので、自己開示以外にお客様から信頼していただける方法はないかと模索し続けました。


気がついたら、『自分の話ではなく、とにかくお客様のお話を丁寧に最後まで聴く』という自分のスタイルが出来上がっていました。


お客様が話している時には会話の邪魔は一切しない、お客様のことをきちんと理解しようと耳を傾ける、勝手な思い込みをなくす、など、今まで以上に傾聴を意識するようになってからは、お客様から次第に信頼していただけるようになりました。


たくさんの社員を育てたであろう大企業の役員さんにほめていただけるようになったことなどが、今のスタイルでいいんだと自信に繋がりました。


たくさん寄り道をしましたが、私が得意なことはこれだとわかりました。


しばらくは、学び直しも含めて修行の日々ですが、いつか皆さまにお目にかかれる日を楽しみにしています!

先日、久しぶりに会った友達と浅草に行き、夜の浅草の風景と歌丸師匠の手形などの写真を撮って送ってくれました📸


歌丸師匠、とても素敵な手形ですね!


ご冥福を心よりお祈りいたします。

コーチング専門 "IRODORI 彩り相談所" YUKI's Ownd

コーチングを広めるお仕事をしています。少しでもご興味のある方はサイトをのぞいてみてください。 IRODORI 彩り相談所 YUKI

0コメント

  • 1000 / 1000