上司はランチを制すべし

昨夜、無事にグアムから帰国しました😊


今日のタイトルは、どちらかというと管理職向けです。


人脈がなかったり、部下がどうもついてこなかったり、、管理職としては困りますね💦
ご家族も困るでしょう😅


私は堅実は大切だけれど、『出すべきときは気持ちよく出す』のが良いと思っているタイプです。
だから、無駄遣いも好きではありません。


管理職だからと言って、毎回ご馳走する必要もないですが、どうしようもなくケチな人やそもそも支払う気もない人は、人が離れて行きますよね。


私は、昔の上司に成績が良く、店舗に貢献したということで、人気の高級レストランで3000円くらいのランチをご馳走になりました。


多分、これは一生忘れないでしょう。


夜だったら、ごはん代にもなりません。
お酒も飲むし、お祝いとなれば最低でも一人5000円はかかります。
高級レストランでは、1万円くらいかもしれませんね。


私の父も同じ考えで、昔の接待は、うなぎ屋さんでランチをしていたそうです。


うなぎって高いし、なかなか自分一人で食べるのは贅沢な気がするけど、特別な時にご馳走してもらうと嬉しい。😊


たまには頑張った部下や後輩、奥様、旦那様、お子様に高級ランチをご馳走してみてはいかがですか。

去年、母の誕生日に父がうなぎをご馳走してくれました*(^o^)/*

コーチング専門 "IRODORI 彩り相談所" YUKI's Ownd

コーチングを広めるお仕事をしています。少しでもご興味のある方はサイトをのぞいてみてください。 IRODORI 彩り相談所 YUKI

0コメント

  • 1000 / 1000