飲食店のDNA

ホームページを読んでくださった方は、すでにお気づきだと思いますが、私は食べることと飲むこと"飲食"が大好きです。


祖父母が昔新橋で料亭を経営していて、その時のお店の香りや雰囲気は今でも忘れません。

先日、実家でこの古い写真を見せてもらいました。


芸者さんも来ていたらしく、この頃のお店に行きたかったなぁ!とつくづく思います。


このお店で一緒に遊んでいたいとこは、神楽坂でお蕎麦屋さんをしています。


そして、私も新卒は飲食業に就職しました。「月に1度でもいいから自分のお金で勉強をしに良いレストランに行くように」と上司に言われていたこともあり、たくさんのお店に行きました。

短い間でしたが、お仕事で通った六本木のハードロックやトニーローマ。
時々行きたくなるので、先日のグアム旅行ではトニーローマに行きました。


今はもうない渋谷のスーパー忙しいカプリチョーザで1ヶ月間新卒研修をした日のことを時々懐かしく思い出します。


また、コーヒーチェーンのタリーズがまだ3店舗しかない頃、銀座4丁目にあった一号店でも2年間アルバイトをしていました。☕️


飲食店のDNAは、確実に私の中にありますが、今はサービスする側より、お客さんとして行く方が好きです。笑


それにしても、私の相談業のDNAは、どこから来たのだろう??


きっと何かあると信じています。

コーチング専門 "IRODORI 彩り相談所" YUKI's Ownd

コーチングを広めるお仕事をしています。少しでもご興味のある方はサイトをのぞいてみてください。 IRODORI 彩り相談所 YUKI

0コメント

  • 1000 / 1000